内科・外科・胃腸内科・整形外科
鹿児島県薩摩川内市神田町4-25

TEL: 0996-23-7171

FAX:0996-23-8155

mail:hpdate8155@gmail.com

病院の紹介

保健医療機関及び保険薬局の指定並びに保険医及び保険薬剤師の登録に関する省令関係

当院は保健医療機関の指定をうけています。

療養担当規則等に基づき厚生労働大臣が定める掲示事項

 管理者   土持雅昭

診療科目  外科・内科・胃腸内科・整形外科

診療時間  月曜日~土曜日 AM9:00~12:00 PM14:00~18:00 休診日:日曜日 祭日(但し急患についてはこの限りではありません。)

看護基準  当院、一般病棟(3階)では、1日5人以上の看護職員(看護師及び准看護師)が勤務しています。

      ※ 9:00~17:00 看護職員1人当たりの受け持ち数 4人以内

      ※ 17:00~9:00 看護職員1人当たりの受け持ち数 10人以内


      当院、療養病棟(4階)では、1日3人以上の看護職員(看護師及び准看護師)、1日4人以上の看護補助者が勤務しています。

      ※ 9:00~17:00 看護職員1人当たりの受け持ち数7人以内

                 看護補助者1人当たりの受け持ち数10人以内   

      ※ 17:00~9:00 看護職員1人当たりの受け持ち数20人以内

                 看護補助者1人当たりの受け持ち数20人以内


入院時食事療養事項

      当院は、入院時食事療養費(Ⅰ)の届出を行っており、管理栄養士によって管理された食事を適時適温で提供している医療機関です。

                (朝食)午前8時以降

                (昼食)午後12時以降

                (夕食)午後18時以降


管理栄養士により栄養管理計画の作成及び当該計画に基づく栄養管理の実施個々の患者様の栄養状態、健康管理に着目した栄養管理を行っております。

 


「個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書」の発行について

                     

 当院では、医療の透明化や患者への情報提供を積極的に推進していく観点から、

令和元年8月より、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる

明細書を無料で発行することと致しました。


又、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、

令和元年8月より明細書を無料で発行することと致しました。


なお、明細書には使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、

その点ご理解いただきご家族のお方が代理で会計を行う場合その代理の方への発行も含めて、

明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨をお申し出ください。

                                   

                              

医療DX推進体制整備加算・在宅医療DX情報活用加算

当院では令和6年6月の診療報酬改定に伴う、上記加算について以下の通り対応を行っています。

・オンライン請求を行っています。

・オンライン資格確認を行う体制を有しています。

・電子資格確認(居宅同意型を含む)を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しています。

・電子処方箋を発行する体制が整備されています。

・電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については現在調整中です。(令和7年9月30日までの経過措置)

・マイナンバーカードの健康保険証について、お声掛け、ポスター掲示を行っています。

・上記掲示に関する事項および質の高い医療を実施するための十分な情報を取得し及び活用して診療を行う事について

 当医療機関の見やすい場所及びホームページに掲載しています。

 ご理解の程よろしくお願い致します。

保険外併用療養費


①特別の療養環境

入院にあたり、特別室の利用を希望される場合は、別途室料が必要となります。

部屋番号 311号室  1日につき5500円

     307号室    〃   2200円

     308号室 312号室 411号室 412号室 413号室 1日につき1100円